NEWS

【今週(10/1~)の自家焙煎&ハンドドリップコーヒー】

A.ケニア マサイ AA TOP 500円

<豆の特徴>
日本では馴染みの薄いケニアのコーヒー豆ですが、ヨーロッパでは第一級のコーヒーとして位置づけられています。標高1500~2000mという高地で、肥沃な火山灰土壌という最もコーヒーの生産に適した環境で育っています。世界1の品質と言われるケニアの豆の中でもマサイAAは高品質豆が採れると言われているケニア山麓のニェリ、キリニャガの豆を厳選して使用したトップグレードの豆です。

<焙煎担当コメント>
ケニアコーヒーの特徴は一言でいうと「力強さ」。しっかりと中深煎りまで焙煎することで、濃厚なコク、力強いフレーバー、豊富な甘味を引き出しつつ、ほどよい酸味も残しました。まずは何も入れずにブラックで味わってみてください!

B.コロンビア COEヴィジャ・マリア農園  500円

<豆の特徴>
カップオブエクセレンス2014受賞豆。Villa Maria農園はコロンビア南部のNarino地方にあります。 このエリアは良質なコーヒーがとれる産地として有名で、非常に人気の高い産地です。傾斜の厳しい山岳地帯では、昼と夜の温度差が大きく、コーヒーの実が成熟する過程で実が引き締まり香り、味ともにしっかりとします。

<焙煎担当コメント>
フローラルな香りを活かす為に中煎りにしています。軽い飲み口の中にあるコク、赤ワインやチョコレートを思わせる風味、ジャスミンのようなフローラルさ、キレのある酸味が感じられる仕上がりになっています。

by社長

※写真左上から時計回りに
・ケニア マサイ AA TOP生豆(肉厚で大粒な生豆!焙煎中から溢れんばかりの香気が…)
・ケニア マサイ AA TOP焙煎後(フルシティロースト)
・コロンビア COEヴィジャ・マリア農園生豆(小粒で不揃いですが、香味が凝縮しています!)
・コロンビア COEヴィジャ・マリア農園焙煎後(シティロースト)

9年以上前