NEWS
【今週の自家焙煎&ハンドドリップコーヒー】
A.マンデリン シナール 500円
<豆の特徴>
独特の香味で多くのコーヒー嗜好者を魅了するインドネシアのスマトラマンデリン。とりわけこの“シナール”は指定生産者たちが味と品質を追求して生み出された良質な豆です。インドネシア語で「光のきらめき」を意味する“シナール”と名付けられたこの豆は、キレのある苦みとまろやかなコク、爽やかな余韻のバランスが特徴的です。
<焙煎担当コメント>
マンデリンというと深煎りで苦いというイメージですが、シナールの特徴を活かす為に、一歩手前で煎り止めてみました。どっしりとしたマンデリンらしい重厚感は残しつつ、フルーティで爽やかな独特の後味をお楽しみください!
B.エルサルバドル ベジャビスタ農園 500円
<豆の特徴>
カップオブエクセレンス2014受賞豆。エルサルバドルは小さな国ですが、多くの火山があり、肥沃な火山灰性の土壌、高い山々がコーヒー栽培に適しています。完熟した実のみを丁寧に収穫し、丹精込めて作られた生産者自慢のブルボン100%コーヒーはフルーツを思わすようなフレーバーに溢れており、酸味は明るく、上品な味わいとなっています。
<焙煎担当コメント>
中南米豆特有のフルーティな酸味を活かす為に中煎りにしております。飲みやすく雑味のないクリーンな味わいと、爽やかな後味をお楽しみください!
by社長
※写真左上から時計回りに
・マンデリン シナール生豆(大粒でグリーンな色味が特徴的!)
・マンデリン シナール焙煎後(フルシティロースト)
・エルサルバドル ベジャビスタ農園生豆(小粒ですが粒ぞろいで綺麗な豆!)
・エルサルバドル ベジャビスタ農園焙煎後(シティロースト)